今回の安全講話は、「危険感受性を高めて 労働災害を未然に防ごう!」と題し、
災害発生状況の事例をもとに
「どんな災害が予想されるか?」
「どのような安全対策を講じればよかったのか?」を
みんなで考えて、答えてもらいました。
日々、危険と隣り合わせで作業する 大工さん、運転手さん、作業員さん。
一つの事例をとっても それぞれの立場から複数の災害予測が出され、
皆さんの危険を察知する能力には 脱帽でした!
安全大会
令和5年度 ~ 第31回安全大会 ~
令和4年度 ~ 第30回安全大会 ~
今年度の安全衛生方針は、
「一人ひとりが持続可能な安全作業と安全管理のできる職場づくりを目指す」です。
この大会を安全意識の再確認の場とし、気持ちを新たに新年度をスタートしましょう!
安全講話は、「飛来落下災害の防止」について9つの事例をもとに 話をしました。
「一人ひとりが持続可能な安全作業と安全管理のできる職場づくりを目指す」です。
この大会を安全意識の再確認の場とし、気持ちを新たに新年度をスタートしましょう!
安全講話は、「飛来落下災害の防止」について9つの事例をもとに 話をしました。
令和3年度 ~ 第29回安全大会 ~
今回の安全講話は、 1.フルハーネス型2丁掛け安全帯の使用基準
2.建設キャリアアップシステムの概要と技能者側のメリット
3.コロナ禍での熱中症対策 の3件についてです。
いずれもド定番の内容ですが、今年度も引き続き「重要案件」ということで…
みんなで意識を再確認し合いました。
令和2年度 ~ 第28回安全大会 ~
開催日が近づくにつれて、福岡県内、そして私たちの営業エリアである北九州市内でも
新型コロナウィルス感染が確認され、無事開催できるのか…不安は増すばかりでした。
でも安全大会は 私たちにとって最重要行事…
新型コロナウィルス感染を防止するため、「密集・密閉・密接」の3密を避けた会場づくりをした上での時短開催としました。
今年度は、「作業者一人ひとりが強い決意をもって 安全作業を実行する」をスローガンに 職場づくりをして参ります!
H31年度~第27回安全大会~
今年度は、「刻々と変わる現場環境に対応し、各自が危険予知を行い身を守る」をスローガンに 「災害ゼロ」の職場づくりを推進します!
平成30年度~第26回安全大会~
H30年度の安全衛生方針は、”「守る努力が身を守る」をスローガンに実践する” です。
今年度も「災害0」の安全で快適な職場作りを目指します!
今年度も「災害0」の安全で快適な職場作りを目指します!
H30年度~ 第26回安全大会 vol.2 ~
平成29年度~第25回安全大会~
H29年度の安全衛生方針は、「危険有害要因の明確化と対策の優先度を定めたリスクアセスメントの実施」です。 当年も「災害ゼロ」から「危険ゼロ」の安全で快適な職場作りを目指します!
久保社長から協力請負業者への挨拶から スタート。
続いて、工務部の皆川より「安全衛生計画」の発表。
櫨元工務部長から「KYにおける実施例」 などの発表。
具体的な実施例を基に大工さん達と ディスカッション。